本文へスキップ

さくら市認可番号 児第1354号 平成28年4月1日認可

電話でのお問い合わせはTEL:028-682-6745

〒329-1306 栃木県さくら市上野142-15


つくしのように強く たくましく
たくさん遊び たくさん食べて ぐっすり眠る

保育理念

乳幼児期は、将来に向かって必要な強い根っこを育む時期です。
様々な体験を仲間と一緒に楽しみながら、生きる力の基礎を育てていきます。

子どもたちの持つ成長する力を信じ、充分な愛情で保育をおこなってまいります。
ベテラン有資格保育士が責任をもって、大切なお子様をお預かりします。






令和6年度 行事予定


3月 ・ひな祭り  ・お誕生日会 ・新入園児面談        
・お弁当の日 ・避難訓練(地震) ・卒園式(2歳児親子参加)
4月 ・お誕生日会(お弁当の日)
・避難訓練(地震)
5月 ・お誕生日会 ・巡回発達相談 ・お弁当の日
・いちご狩り ・避難訓練(火災)


6月 ・お弁当の日 ・避難訓練(地震)                
・保育参加(親子参加)
7月 ・プール開き
・避難訓練(竜巻)
8月 ・夏まつり(親子参加)
・避難訓練(火災)


9月 ・お弁当の日   ・巡回発達相談               
・内科、歯科検診 ・避難訓練(地震)
10月 ・お誕生日会   ・お弁当の日
・じゃがいも掘り ・避難訓練(火災)
11月 ・お誕生日会   ・お弁当の日
・避難訓練(火災)


12月 ・お誕生日会   ・お弁当の日                
・クリスマス会&発表会(親子参加) ・避難訓練(火災)
1月 ・お誕生日会
・避難訓練(地震)
2月 ・節分(豆まき) ・お誕生日会
・内科、歯科検診 ・お弁当の日 避難訓練(火災)

*日程に関しましては、各月の園だよりでお知らせします。






料金表

内容 料金
保育料 自治体で決定
保険料 310円(年額)
保護者会費 3,600円(年額)
延長料金 はじめの30分300円、次の30分から400円

※ご不明な点等ございましたらお気軽に電話・メール等でお問い合わせください。


一時保育(余裕活用型)

一時保育も実施しております
対象年齢: 3ヶ月~2歳児まで
保育日:  月曜日~金曜日(祝祭日、年末年始を除く)
保育時間: 午前9時~午後16時
利用料金: 1日3,500円(給食、おやつあり)


アクセス

 

  (Googleマップに飛びます)

つくし保育園

〒329-1306 栃木県さくら市上野142-15
TEL:028-682-6745(午前7時30分~午後18時00分まで)
メール:tukusihoikun@outlook.jp







施設概要

創立記念日
2016年4月1日
園長
加藤則夫
所在地
〒329-1306 栃木県さくら市上野142-15
TEL   028-682-6745(午前7時30分~午後18時00分まで)
メール tukusihoikun@outlook.jp
定員
0歳児   6名
1歳児   6名
2歳児   6名
給食
完全自園調理給食(おやつあり)

施設紹介

園庭と遊具

安全な木製の遊具を設置しています

沐浴室

水遊びのあとやシャワー浴に使っています

トイレ

寒くても安心な暖房付きの子供用トイレです




















ナビゲーション

information

【施設名称】
つくし保育園

【住所】

〒329-1306
栃木県さくら市上野142-15

【TEL】
028-682-6745
(午前7時30分~午後18時00分)

【メール】
tukusihoikun@outlook.jp

【駐車場】
あり(園舎の前が駐車場です)